2012年07月31日
WESCO
こんばんわ

今日はビアガーデンな気分です!!
さて
『WESCO』
つづき

☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
2012年07月31日
クロケット&ジョーンズ ハンドグレード
クロケット&ジョーンズ
『オードリー』
アイテム:キャップトゥオックスフォードシューズ
ライン名:HANDGRADE(ハンドグレードライン)
モデル名:AUDLEY(オードリー)
モデル番号:9447
木型番号:337(通称「パリラスト」)
ウィズ:E
製法:グッドイヤーウェルテッド
アッパー:カーフ
ライニング:フルレザーライニング仕様、フルソックシート使用
ソール:シングルレザーソール(ヒドゥンチャネル仕立て、半カラス仕上げ。本底はヨーロッパ産オークバークレザー製)
製造国:イギリス
ふむふむ。
トライアンフスチール 3150円
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
『今日の一曲』
7月もご苦労様でした。
8月も暑さに負けず頑張りましょう!!
Posted by リペア工房RESH. 三越仙台店 at
17:48
│Comments(0)
2012年07月30日
ジョッパーブーツ
ジョッパーブーツ
ジョッパーブーツ(Jodhpur Boots)とは、ファッションの世界では、足首・くるぶし・かかとに交叉上に巻きつけたストラップを外くるぶしにあるバックルで固定させるショート丈のブーツのことを指します。この“Jodhpur”なる言葉ですが、インド北西部にある都市の名でして、上記のスペルはかつてそこを植民地支配していたイギリス人が、現地の方の発音を基にある意味勝手にあてはめたもの。なので、それを日本語に再変換すると、当然ながら今回用いる「ジョッパー」だけでなく「ジョドパー」「ジョドプァー」「ジョドファー」など、同じものを示していながらも表記は様々になってしまっています。
このブーツにその“Jodhpur”なる地名が付いた所以は、植民地支配時代にそこに駐留していたイギリスの陸軍武官が、現地の人々が愛用していた白の綿ズボンからヒントを得て騎馬部隊用に開発した乗馬用の長ズボン、そう、今日「ジョッパーズ(Jodhpurs)」と呼ばれる上腿部は太く下腿部が極端に細いトラウザーズの下に履くブーツとして登場したものだから、と言う説が有力です。ただこれも、騎馬部隊用ではなく彼らが休日に楽しむポロ競技用が起源だとか(ってそれって前回紹介したチャッカブーツじゃないのか?)、その他もろもろの説があるのですが、19世紀の末にこの“Jodhpur”なる地で生まれたものであることは共通で間違いないようです。乗馬用からカジュアルな装いへと守備範囲を広げたのは、1930年代あたりからだと思われます。
起源である乗馬の世界では、今日「ジョッパーブーツ」と言えばむしろ、サイドゴアブーツ(Side Gore Boots)を指す場合が多いようです。
ジョッパーブーツ
ヴィンテージスチール 3150円
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
『今日の一曲』
Posted by リペア工房RESH. 三越仙台店 at
18:35
│Comments(0)
2012年07月29日
WESCO
こんばんわ
7月も残り2日。
早いものですね~思いっきり楽しみましょう!!
さて今日は
『WESCO』
古着屋さんで購入したWESCOだそうです





Vibram #100から今回は
Vibram #430に張り替えます!!
仕上がりは後日
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック

7月も残り2日。
早いものですね~思いっきり楽しみましょう!!
さて今日は
『WESCO』
古着屋さんで購入したWESCOだそうです

Vibram #100から今回は
Vibram #430に張り替えます!!
仕上がりは後日

☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
2012年07月29日
オールデン プランテーションソール
オールデン プランテーションソール
ヴィンテージスチール 3150円
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
『今日の一曲』
Posted by リペア工房RESH. 三越仙台店 at
19:02
│Comments(0)
2012年07月28日
オールデン
今年一番熱いのでは??
ビアガーデンが異様な盛り上がりです。
ビール片手に音楽で盛り上がりたいですな~。
オールデン
ヴィンテージスチール 3150円



☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
『今日の一曲』
ビアガーデンが異様な盛り上がりです。
ビール片手に音楽で盛り上がりたいですな~。
オールデン
ヴィンテージスチール 3150円
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
『今日の一曲』
2012年07月28日
SHIPS
こんばんわ。
いやいや~今日もアッツイですねぇ
汗が止まりません!!
梅雨は明けたのでしょうか??
そしてオリンピック
楽しみです!!
さて今日は
『SHIPS』
SHIPSオリジナルドレスシューズです。
今日はレザーソールを守るために
Vibramハーフラバーを貼り。
そしてつま先を守るために
ヴィンテージスチールを付けました。



ビシッと補強されたい方に大変オススメです☆
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
いやいや~今日もアッツイですねぇ

汗が止まりません!!
梅雨は明けたのでしょうか??
そしてオリンピック

楽しみです!!
さて今日は
『SHIPS』
SHIPSオリジナルドレスシューズです。
今日はレザーソールを守るために
Vibramハーフラバーを貼り。
そしてつま先を守るために
ヴィンテージスチールを付けました。
ビシッと補強されたい方に大変オススメです☆
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
Posted by リペア工房RESH. 三越仙台店 at
19:01
│Comments(0)
2012年07月27日
コールハーン レディース
今日は、
コールハーン(スカイラーオックスフォード)
カカトのゴムの部分の色までも拘った可愛いい靴です。
ソール補強 1890円
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
『今日の一曲』
Posted by リペア工房RESH. 三越仙台店 at
19:09
│Comments(0)
2012年07月26日
REDWING・ペコスブーツ
こんばんわ。
なでしこジャパン勝ちましたね!!
いよいよオリンピック開幕します~。
熱いっすねー!!
みんなで日本を応援しましょー!!
さて、こちらはアメリカ。
『REDWING・ペコスブーツ』
トップソールのみの張替え。
Vibram#4014で張替えます。





☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
なでしこジャパン勝ちましたね!!
いよいよオリンピック開幕します~。
熱いっすねー!!
みんなで日本を応援しましょー!!
さて、こちらはアメリカ。
『REDWING・ペコスブーツ』
トップソールのみの張替え。
Vibram#4014で張替えます。
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
2012年07月26日
オールデン
今日も一日があっと言う間でした。
一ヵ月もあっと言う間。
今月も後わずか、残りの7月を楽しみましょう!!
オールデン
ヴィンテージスチール 3150円
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
『今日の一曲』
Posted by リペア工房RESH. 三越仙台店 at
19:20
│Comments(0)
2012年07月25日
RW エンジニアブーツ 積上げ+Vibram430
先日購入したスマートフォンに手こずってます。。
スマートフォン素人ですが、
いざって時の為に『フラッシュライト』アプリがオススメです。
エンジニアブーツ
積上げ(プラスチック ⇒ レザー)+Vibram430 6720円
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
『今日の一曲』
Posted by リペア工房RESH. 三越仙台店 at
18:54
│Comments(0)
2012年07月25日
REDWING エンジニアブーツ
こんばんわ。
今日。
公園で一服していた時のこと。
自分の周りだけやたらとカナブンの様な虫が
飛び回っていることに気づきました。
うゎあ~!!
と思ったら全身に何匹もの虫がへばり付いて居て
虫が虫を呼んでいた様で・・・・・・ゾッとしました・・・・
さあ、気を取り直して。
『REDWING・エンジニアブーツ』





☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
今日。
公園で一服していた時のこと。
自分の周りだけやたらとカナブンの様な虫が
飛び回っていることに気づきました。
うゎあ~!!
と思ったら全身に何匹もの虫がへばり付いて居て
虫が虫を呼んでいた様で・・・・・・ゾッとしました・・・・
さあ、気を取り直して。
『REDWING・エンジニアブーツ』
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
2012年07月24日
ソール補強
梅雨明けしましたかね??
暑くなるのも嫌ですが、暑くならないのも嫌です。
ソール補強 2100円
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
『今日の一曲』
Posted by リペア工房RESH. 三越仙台店 at
19:30
│Comments(0)
2012年07月24日
REDWING エンジニアブーツ
こんばんわ。
もう少しで梅雨も明けそうですね~!!
熱々の時期到来。
ワクワクするなぁー!
さて、本日は
『REDWING・エンジニア』
また沸々とブーツの修理ブームが来ている様で
工房に色んなブーツが遊びに来てくれています☆





今回はVibram#100で張り替えます。
楽しみにお待ち下さい~!!
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
もう少しで梅雨も明けそうですね~!!
熱々の時期到来。
ワクワクするなぁー!
さて、本日は
『REDWING・エンジニア』
また沸々とブーツの修理ブームが来ている様で
工房に色んなブーツが遊びに来てくれています☆
今回はVibram#100で張り替えます。
楽しみにお待ち下さい~!!
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
2012年07月23日
レッドウィング
最近、
休日=ゴロゴロ。です。
正しい休日の過ごし方ってあるんですかね?
Vibram4014+ミッド交換
11970円
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
『今日の一曲』
2012年07月22日
トライアンフスチール
こんにちわ。
低温が続いております。
体調に気をつけてください。 ゲホっゲホっ。。
トライアンフスチール
3150円
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
『今日の一曲』
Posted by リペア工房RESH. 三越仙台店 at
19:18
│Comments(0)
2012年07月21日
ヴィンテージ・スチール
こんばんわ。
今日も寒くてびっくり~!!
鼻も詰まる訳ですわ・・・・・
今日は
『ヴィンテージ・スチール』
シェットランドフォックス。
ヴィンテージ・スチールファンのお客様です☆
いつも、ありがとうございます!!
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
2012年07月20日
クロケット&ジョーンズ
こんばんわ。
昨日の夜から凄い寒く感じますねぇ・・・
鼻が勝手に詰まってきます。
皆さん体調崩さないよう気をつけましょう~!!
今日は
『クロケット&ジョーンズ』
レザーソールを守るため
Vibramハーフラバーを張りました。
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック
Posted by リペア工房RESH. 三越仙台店 at
18:52
│Comments(0)
2012年07月19日
2012年07月19日
クラークス・ネイチャーシリーズ
こんばんわ。
今日は大人気!!
『クラークス・ネイチャーシリーズ』
とても人気の靴ですが・・・・
ソールがどうしても劣化してしまいます・・・・
張替えしか修理方法がありませんので
今回はVibram#2021で張り替えました!!
履き心地・雰囲気・サイズ感が変わる場合も有ります。
ご了承下さい。
☆神宮前ブログはコチラをクリック!!
※仙台三越シューケアブログはコチラをクリック
※靴修理、お手入れに関するQ&Aはコチラをクリック