2023年09月24日
価格改定のお願い

平素より格別のご愛顧を賜り、スタッフ一同厚く御礼申し上げます。
弊社は、"靴を修理して履く文化を創る"という理念のもと、最高の部材と最高の仕上がり、最高のサービスで、一人でも多くのお客様に喜んでいただくことを使命として取り組んでまいりました。
しかしながら、ご承知のように世界的な物価高の影響で、原材料価格、配送費、その他、すべてのコストの上昇が続いております。
スタッフ一丸となって諸経費の削減に努めてまいりましたが、このままでは今後の店舗運営を継続することが困難な状況になっております。
誠に断腸の思いではありますが、価格の改定をお願いするに至りました。改めまして、心よりお詫び申し上げます。
今まで以上のサービスをご提供し、お客様に喜んでいただけるよう、
・細部にこだわる最高の仕上がりを提供します。
・知識を持って最適な修理をご提案します。
・最高の仕上がりを最適な納期でご案内します。
の3つをお客様とのお約束とし、不断の努力をしていく所存でございます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
開始予定日∶2023年10月1日 受注分より
2023年09月05日
REDWING
こんにちは!
今日はREDWING(レッドウィング)
ラウンドトゥ アイリッシュセッターをクリーニング後にvibram 4014 ソール+vibram 7500 ミッドソールでソール交換です。
ミッドソールから交換の場合はへたったコルクの詰め直し、ステッチの縫い直し、必要な場合はシャンク交換もさせて頂きます。
クリーニング、ミッドソールから交換することである程度元の状態に戻せますので、反り返りや形崩れがひどい場合はオールソールと一緒にご注文下さい。




オールソール
vibram 4014 ¥12,000+税
ミッドソール
vibram 7500 ¥2,500+税
オプション
ブーツクリーニング ¥3,000+税
納期 3週間
及川
今日はREDWING(レッドウィング)
ラウンドトゥ アイリッシュセッターをクリーニング後にvibram 4014 ソール+vibram 7500 ミッドソールでソール交換です。
ミッドソールから交換の場合はへたったコルクの詰め直し、ステッチの縫い直し、必要な場合はシャンク交換もさせて頂きます。
クリーニング、ミッドソールから交換することである程度元の状態に戻せますので、反り返りや形崩れがひどい場合はオールソールと一緒にご注文下さい。




オールソール
vibram 4014 ¥12,000+税
ミッドソール
vibram 7500 ¥2,500+税
オプション
ブーツクリーニング ¥3,000+税
納期 3週間
及川
2023年09月04日
靴のストレッチ(幅出し)のご案内
こんにちは。
今回はストレッチ(幅出し)のご案内です。
皆さま、ご自宅にきつくて履けないままの状態の靴はございませんか?当店では靴のストレッチも承っております。
靴と足の関係って服よりもかなりシビアですよね。きつすぎても履けない…大きすぎても履けない…
「ネットで買ったら小さかった。」「体系が変わって足が太くなってしまった。」「縦は丁度いいんだけど横がきつい。甲が低い。」「しばらく履かずにおいておいたらなんだかきつくなっていた。」
色々なお悩みを伺います。
さて、そんな時は当店に一度ご相談ください!

こちらのストレッチャー(幅出し器)は、すごい力で靴を左右に広げてくれます!幅出しできる部分はつま先から親指と小指の付け根あたりまでになります。
親指の付け根から小指の付け根までの一直線をボールジョイントといいます。
基本的にはこのボールジョイントを伸ばす構造になっています。

上についている万力で力を調節します。定量的な伸ばし方(1cm伸ばしたいなど)は出来ませんので、あくまで伸ばせる限りとなります。

後ろについている万力で、一応前後にもテンションをかけることはできます。ただ、靴の構造上、前後にはほとんど伸びません。

パットなどを使用して、できる限り靴の内部に跡がつかないようにします。

金台は靴の大きさに合わせて各サイズ取り揃えてございます。
また、ロングブーツにも対応可能なブーツ用ストレッチャー、甲部分(上下)を伸ばす甲ストレッチャーも用意してございます。
~ ストレッチのご注意点 ~
・靴の伸び幅には限界があります。革質や構造によってはほとんど伸びない可能性もございます。
・強い力を加えますので、靴が型崩れする可能性がございます。
・履きジワと別のシワが入ります。
・古い靴は経年劣化の影響で革が裂ける危険性がございます。
・伸びた革も履かずにしまっておくと徐々にもとに戻ります。
ストレッチ 両足 2200円
納期 約1週間
今週も元気に営業中です!
是非ご相談お待ちしております。
今回はストレッチ(幅出し)のご案内です。
皆さま、ご自宅にきつくて履けないままの状態の靴はございませんか?当店では靴のストレッチも承っております。
靴と足の関係って服よりもかなりシビアですよね。きつすぎても履けない…大きすぎても履けない…
「ネットで買ったら小さかった。」「体系が変わって足が太くなってしまった。」「縦は丁度いいんだけど横がきつい。甲が低い。」「しばらく履かずにおいておいたらなんだかきつくなっていた。」
色々なお悩みを伺います。
さて、そんな時は当店に一度ご相談ください!

こちらのストレッチャー(幅出し器)は、すごい力で靴を左右に広げてくれます!幅出しできる部分はつま先から親指と小指の付け根あたりまでになります。
親指の付け根から小指の付け根までの一直線をボールジョイントといいます。
基本的にはこのボールジョイントを伸ばす構造になっています。

上についている万力で力を調節します。定量的な伸ばし方(1cm伸ばしたいなど)は出来ませんので、あくまで伸ばせる限りとなります。

後ろについている万力で、一応前後にもテンションをかけることはできます。ただ、靴の構造上、前後にはほとんど伸びません。

パットなどを使用して、できる限り靴の内部に跡がつかないようにします。

金台は靴の大きさに合わせて各サイズ取り揃えてございます。
また、ロングブーツにも対応可能なブーツ用ストレッチャー、甲部分(上下)を伸ばす甲ストレッチャーも用意してございます。
~ ストレッチのご注意点 ~
・靴の伸び幅には限界があります。革質や構造によってはほとんど伸びない可能性もございます。
・強い力を加えますので、靴が型崩れする可能性がございます。
・履きジワと別のシワが入ります。
・古い靴は経年劣化の影響で革が裂ける危険性がございます。
・伸びた革も履かずにしまっておくと徐々にもとに戻ります。
ストレッチ 両足 2200円
納期 約1週間
今週も元気に営業中です!
是非ご相談お待ちしております。