2023年04月11日
ブランドストーン オールソール
こんにちは。
今回はブランドストーンのサイドゴアブーツのオールソール交換です。
履き心地の良さに定評のあるブランドストーンですが、ソールがポリウレタン素材のため経年劣化で加水分解してしまいます。
大事にしまっていて久しぶりに出したら、ソールがモロモロと崩れてしまったなんてこと、ありませんか?

今回お持ちいただいた靴も、あまりお履きにならないうちにソールが分解してしまっていました。
分解したソールは復活できないため、全て取り除いて新しいソールを付ける必要がございます。
元々一体型のソールである上に修理部材としてポリウレタンは無いので、ソールの張替えをするとかなり雰囲気と履き心地は変わります。

そんな中で、今回はこちらのビブラム528Kソールをお選びいただきました。
一見、見た目はビブラム1136や132ソールに似ていますが、こちらはラバーソールよりも軽いニューフレックス素材になっています。
軽くて耐久性も高い最近人気が出始めているソールです!
※ちなみに、一般的なラバーソールの重さの半分くらいだそうです。

古いソールを全て取り除き、押し縁とラバーミッドソールを入れて一度アリアンミシンでソールと中底を固定してから、アウトソールを貼っています。はがれにくく、防水性も高めです。※完全防水ではありません。。。

ブーツテイストは残しつつ、やわらかい履き心地も再現。
1136などのラバーソールより元の履き心地に近いのではないでしょうか。

サイドゴアブーツはシルエットがスマートなので、きれい目なファッションにもあわせやすいですね。
528Kソール、ぜひ一度お試しあれ
528Kソール 14300円
ミッドソール(ビブラム7500) 2750円
オシブチ 3300円
計 20350円
納期約3週間
園部
Posted by リペア工房RESH. 三越仙台店 at
19:45
│Comments(0)