2023年08月10日

ジャランスリワヤ ヴィンテージスチール+ハーフソール

こんにちは!


今年は早い台風がやってまいりましたが、皆様の地域は大丈夫でしょうか?
どうぞお気を付けくださいませ。



さて、本日はジャランスリワヤの靴を直させていただきました。

インドネシア製ながら本格的で武骨な作りが魅力の人気ブランドです。



ジャランスリワヤ ヴィンテージスチール+ハーフソール

王道のストレートチップ。バランスのいいシルエット。

ジャランスリワヤ ヴィンテージスチール+ハーフソール

つま先のスチールとハーフソールを組み合わせてお修理しました。

ジャランスリワヤ ヴィンテージスチール+ハーフソール

ジャランスリワヤの靴は出し縫いの糸にチャンが引いてなく(もしくはかなり薄い?)、糸が切れると高確率でソールがはがれます。
今回は出し縫いもかけ直してソールを貼っているため、すぐ剥がれる心配がなく安心です!


ジャランスリワヤ ヴィンテージスチール+ハーフソール 

減っていたつま先部分も革をあてて再生。
特徴の大きな爪もできる限り再現してみました。


これでかなりソールが補強されました。
オールシーズン、ガシガシお履きくださいませ!



底縫い(薄物) 2200円
ヴィンテージスチール 4950円
ハーフソール(EXメンズ) 4400円


納期約10日間



園部







同じカテゴリー(つま先修理)の記事画像
HIDETAKA FUKAYA
Dolce&Gabbana
Brooks Brothers つま先スチール
Crockett&Jones
ENZO BONAFE
Tricker's
同じカテゴリー(つま先修理)の記事
 HIDETAKA FUKAYA (2019-10-30 20:33)
 Dolce&Gabbana (2019-10-08 22:19)
 Brooks Brothers つま先スチール (2019-08-12 20:09)
 Crockett&Jones (2019-05-24 21:11)
 ENZO BONAFE (2018-02-18 07:06)
 Tricker's (2018-02-05 08:42)

Posted by リペア工房RESH.       三越仙台店 at 10:07│Comments(0)つま先修理スチールハーフソール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャランスリワヤ ヴィンテージスチール+ハーフソール
    コメント(0)