2015年07月05日
コンフォートスニーカー オールソール
どうもこんにちは!
本日ご紹介する修理はコンフォースニーカーのオールソールです。

一体型形成の底は、古くなってヒビが入ってしまったり、接着剤が古くなって剥がれてしまうものがあります。
今回はスポンジ材でクッション性抜群のVibram#2060ソールでオールソールしました!
元のソールの”立ち上がり”の接着跡に革を巻いてカバーしました。

Vibramスポンジオールソール 10,000円(+税)~
納期2週間ほどいただきます。
ご来店お待ちしております!
本日ご紹介する修理はコンフォースニーカーのオールソールです。
一体型形成の底は、古くなってヒビが入ってしまったり、接着剤が古くなって剥がれてしまうものがあります。
今回はスポンジ材でクッション性抜群のVibram#2060ソールでオールソールしました!
元のソールの”立ち上がり”の接着跡に革を巻いてカバーしました。
Vibramスポンジオールソール 10,000円(+税)~
納期2週間ほどいただきます。
ご来店お待ちしております!
Posted by リペア工房RESH. 三越仙台店 at 18:25│Comments(0)
│オールソール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。